2012年06月20日

友人に勧められた「なたまめ歯磨きで」歯茎の腫れが引 く

数週間前から歯茎の出血が気になっていたから、
友人に勧められてなたまめ歯磨きというのを使い始めたら
いつの間にか歯茎の腫れや出血が止まってました。

正直、この手の商品は胡散臭い感じがすので
あまり期待していなかったんですが予想以上でした。

なたまめ歯磨きにも色々なメーカーの商品があり
どれが良いのかなかなか選ぶのも大変なんですが
値段はどこも同じくらいで大差はないように感じます。

なたまめ歯みがき以外にも色々な薬用歯磨きを使いましたが、
効いているのか効いていないのか今ひとつ判断できないのに比べ
なたまめ歯磨きは効果を感じられました

豚ぜんですが、なたまめ歯磨きも決して万能ではないし
人や症状によっては何の変化もない人もいるだろうけど、
少なくとも私の場合は歯周病改善の効果ありでした。

ただし、きちんと歯医者さんに行って歯石の掃除をし、
ブラッシングも丁寧に磨き残しなくすればの話で、
なたまめ歯磨きがどんなに効き目があると言っても、
歯垢や歯石が付いたままだと歯周病は治りませんよ。

歯茎が腫れたり膿がたまると痛くて仕方がないし、
どんな大好物やご馳走を目の前に出されたとしても、
食欲も沸かないし食べることも出来ません。
  


Posted by 秀丸 at 00:24
2012年05月19日

子供の歯肉炎と歯磨き粉アレルギーにがっかり

朝から雨降りのせいで、ちょっくら気温が低いですね。

世間を眺めると息の香りに神経質になっている人が多いそうで、
勤め先の柳原同じ課や本村グループリーダーもトラウマを抱えているようです。



息の香りの原因の多くは歯と歯茎の隙間の手入れの雑さにあるそうです。

ならびに、歯周炎の他にも
蓄膿症や胃潰瘍から起こる息の香りも考えられます。

だけど、歯周炎や蓄膿症からくる病的口臭と違い、
起床時や焼肉を食べた場合の息の香りは何人でもあります。
  


Posted by 秀丸 at 17:37
2012年05月17日

歯周病菌の治し方が気になります

ひさしぶりのお天気が良いのでまったりした気持ちです。

至近距離で会話中に相方の息のニオイが酷すぎて、
思わずムッとした顔をしたトラウマな記憶はないですか?

息のニオイの原因の多くは歯肉のプラークだそうです。

それと、歯肉の他にも
舌痛症や胃潰瘍による息のニオイがあります。

だけど、歯肉炎や舌痛症が原因の病的口臭と違い、
起床時やコーヒーを飲んだ場合の息のニオイはわたしにも起こります。
  


Posted by 秀丸 at 19:05