2009年11月22日

止められまへん

これまでの不健康な夜型人間から脱却して朝型人間になるために、
夜は一切パソコンには触らないようにしようと決めていたんですが、
どうしても我慢できず、こうやってキーボードを叩いています。

やっぱり、好きなものは止められまへん。(苦笑)

仕事から帰ってから、まずスイッチを入れてパソコンを起動しないと、
気分が落ち着かないというか、イライラして仕方がないんです。

もしかしたら、かなりのネットジャンキーなのかも知れません。

黒いノートパソコン  


Posted by 秀丸 at 02:54
2009年11月21日

手がかじかみます

今日の平均気温は昨日よりもさらに2度も低いです。

太平洋側は晴れているようですが、わたしが住む日本海側は今日も曇り空で、
部屋の中にいても手がかじかんでしまうくらい寒く、パソコンのキーが打ちにくい。

エアコンはあるのですが、我が家はあばら家で隙間だらけなので、
暖房効率が悪いというかやたらと電気代がかかってしまうんですよ。

なので、本格的に寒くなるまで我慢をするか、コタツをだしてきて、
コタツの上にパソコンを移動して、そこで作業するかどちらかですね。

わたしはフリーランスでウェブサイトの作成を請け負っています。

ウェブサイトというのは簡単に説明すると、要するにホームページのことです。

冬空  


Posted by 秀丸 at 13:44
2009年11月20日

気分転換には家事が最高

さっきまで選択…じゃくなくて洗濯をしていました。

1日中、ずっとパソコンの前にへばりついて仕事をしているので、
気分転換には部屋の掃除や洗濯などの家事仕事が最適なんですよ。

こんな調子だから嫁さんの必要性を感じないのかな。(苦笑)

ちなみに、わたしはフリーでプログラマーをしています。

フリーだと自由気ままに仕事ができて羨ましいと言われますし、
わたし自身もサラリーマン時代はそういう風に思っていました。

しかし、実際には会社に管理されている方が遥かに気楽です。

だって、自己管理をしなくても会社が勝手に時間の管理をしてくれて、
何も考えずにそれに従うだけですから、こんな気楽なことはありません。

自分で自分を管理するには相当の意志力、精神力が必要なのですが、
人一倍自己管理ができなくて、意志の弱いダメダメ人間だったもので、
独立した当初は本当に苦労したし、今でもかなりシンドイですよ。

ただ、それ以上にやり遂げた後の充実感や達成感が味わえるので、
なんとか、へこたれずにここまでやってこれたんですよね。

  


Posted by 秀丸 at 13:06